サトブロ

気になることや体験談を記事にします

赤ちゃんのおやつはいつから?おやつで食への興味がアップって本当!?

 

f:id:nsatoko:20201210173829j:plain

月齢が高くなってくると、

食べることへの興味が出てくる

赤ちゃんもいますよね。

 

買い物に出かけると

「〇ヶ月から」と月齢の目安が書かれた

お菓子も多く売っています。

 

自分の赤ちゃんは

すでにその月齢に達してはいるものの、

もう「おやつ」を始めても良いものか

悩みどころです。

 

今回は、私が

我が子におやつをあげ始めた

タイミングなどをお話しながら

オススメの手作りおやつや、

外出時のおやつ事情について

お伝えします!

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

赤ちゃんにおやつを与える時期は?いつ頃かは赤ちゃんの様子で!?

 

f:id:nsatoko:20210112071235j:plain

おやつを食べたことがない赤ちゃんに

いつからおやつを食べさせたら良いのか

はじめは悩むところですよね。

 

私も、我が子におやつをあげる前は

まだ柔らかくした食べ物しかあげたことがないのに

おやつなんて食べられる?

と不安に感じたことを覚えています。

 

我が子が初めておやつを食べたのは

生後7ヶ月ごろ。

 

2回食になり

1ヶ月ほど経った時期でした。

 

2回食にはなったものの、

我が子はまだ食への興味が薄く、

食いつきが悪かったため

少しでも、食べることへの

興味が沸いてくれたら…

という思いから、

7ヶ月ごろから食べられる

やさしい甘さのおせんべいを

与えてみました。

 

すると、

自分でしっかり手に持ちながら

不安そうにゆっくり口に持っていき

最初は舐めて味を確かめていました。

 

その後、

小さな下の前歯2本だけで噛みながら

そのおせんべいを1枚食べきりました。

 

自分の手から食べる楽しさ

固い触感の面白さ

少しは感じてくれたように思います。

 

その日から、毎日ではありませんが

定期的におやつをあげるようになりました。

 

食べる習慣が付いてきた頃には

自分から手を伸ばしておやつを求めたり

毎回食いつきの悪かった食事も、少しずつ

食べ進めていけるようになりました。

 

食事の進み具合などは

赤ちゃんそれぞれのペースがあります。

 

そのため、みんな同じ時期から

おやつをスタートする必要は

全くありません。

 

食べることが好きそうな赤ちゃんや

逆に我が子のように、

まだ食への興味が

進んでいない赤ちゃんにも

新しい発見や体験があると思うので

おやつを与え始めることは

良いことだと思いますよ。

 

 

 

赤ちゃんのおやつ!!子供が喜ぶのは簡単に手作りできるアレ!?

 

f:id:nsatoko:20201210173853j:plain

赤ちゃんのおやつは

手作りのものを食べさせてあげたい!

というパパ・ママも

いらっしゃいますよね。

 

お菓子作りが全く得意ではない私も

我が子のためなら

おやつ作りに挑戦してみよう!

という気持ちに!

 

いつも手作りというわけにはいきませんが

たまになら私でも頑張れるかな?と思い、

はじめに試したのは水で溶いて焼くだけの、

赤ちゃん用のパンケーキミックスです。

 

「手作り」といえるレベルでもありませんが

自分で焼いて、温かいうちに

我が子に食べさせられるだけでも

嬉しいものですよね。

 

「水で溶くだけ」のものにしたのは、

牛乳や卵をしっかり使用した食べ物は

まだ食べたことが無かったから。

 

とにかく、

安心・安全を意識しました。

 

とても使いやすいミックスだったので

バナナを刻んで入れたり、

無糖ヨーグルトを混ぜてみたり、

少しずつアレンジを加えて使いました。

 

刻んだツナを混ぜてお食事風にするのも

オススメです!

 

 

アレルギー反応が無いかを

しっかり確認し、クリアしたものは

手作りおやつに加えて食べさせ、

慣れさせるのが良いですよ。

 

手作りおやつは

そういう意味でも食の幅が広がり、

食材に慣れる機会にもなって

良いですよね。

 

 

私のように、お菓子作りが苦手な方は

簡単なパンケーキミックスを使って

自分なりに簡単なアレンジを加える程度でも

十分だと思います。

 

是非試してみてくださいね。

 

 

余談ですが、

現在1歳5か月の我が子が

今一番好きな手作りおやつは

ごはんに卵と鰹節、お醤油少々を混ぜて

手のひらサイズに平たく伸ばし、

フライパンで両面を焼いたもの!

 

軽食のようなおやつですが、

食いしん坊の我が子は

モリモリ食べています。

 

同じくらいの月齢の赤ちゃんには

オススメのおやつなので

ぜひ作ってみてくださいね!

 

 

 

外出先で赤ちゃんのおやつは大活躍!?持ち歩きのポイントは!?

 

f:id:nsatoko:20201210173919j:plain

赤ちゃんに

おやつを食べさせるのに慣れてくると、

赤ちゃんの好みのおやつも出てきます。

 

外出先でグズってしまったり、

機嫌を損ねてしまったりして

どうしようもなくなった時、

お気に入りのおやつを持参していると

助けられるシーンも

出てくるかもしれません。

 

 

私は、外出の際は必ず数種類のおやつを

小さな袋に入れて持参しています。

 

電車やバスなどでの移動中やお店の中など

どうしても周りの目が気になってしまう場所で

グズられ、手に負えない時は

とても焦りますよね。

 

そんな時、

お気に入りのおやつをあげると

ケロッと機嫌を直してくれることもあり、

私はそんな緊急事態用に常備しています。

 

また、親の私たちがお茶をしたり

デザートを食べたりする場面で

我が子にはおやつを出してあげることも

あります。

 

もちろん、

あげすぎるのは良くありませんが

一緒に外出を楽しむ一つのアイテムとして

おやつを持ち歩くことは良いと思いますよ!

 

また持参するおやつは、

簡単に食べられる小分けのもの

意識して選んでいます。

 

手で持ちやすいかどうかも

ポイント。

 

特に移動中だと

自分で食べてくれると助かりますよね。

 

また、緊急事態でも

すぐに食べさせられるように

小分けパックになった洗浄綿も一緒に持ち

パッと手を除菌できるようにもしています。

 

外出先で何かを食べる時は

そういった除菌がすぐにできるもの

一緒に持参することを

オススメします。

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

「おやつ」とだけ聞くと、

虫歯にならない?

ごはんを食べなくならない?

なんて心配になり、

あまり良いイメージが

浮かばない方もいると思います。

 

しかし、

食への興味を進めてあげるものと考えると

楽しく付き合うことができそうですよね!

 

外出先でもおやつをうまく活用して

パパ・ママも楽に過ごせたら

一石二鳥です。

 

まだおやつを試したことが無い方は

ぜひこの記事を参考にして

挑戦してみてください。

 

赤ちゃんが

ごはんもおやつもモリモリ食べて

大きく成長してくれると嬉しいですね。